teraumiの声:故郷への想いは特別「鹿児島弁が懐かしい~」

みなさんこんにちは。

teraumi案内人 堤です。

さて、本日は、ちょっとした余談

先日、当社にお問合せをくださったお客様(埼玉県在住)が、亡くなったご両親が鹿児島の出身だったとのことで

「故郷に散骨して欲しい」という希望を叶えるために、当社にお問合せ下さいました。

 

その方は、すでに埼玉に納骨壇をお持ちで、

今回は「埼玉のお寺に納骨×ふるさと鹿児島の海に海洋散骨」というteraumi的納骨のカタチ

※埼玉のお寺様は提携寺院ではありません💦

 

あなたの話し方を聞くと父を思い出します。

会社の電話が鳴ったので、

「お電話ありがとうございます。有限会社縁 堤と申します」

という初めのあいさつから、当社の海洋散骨の仕組みのご説明を差し上げていると・・・

約2分?3分?して、お客様が声を震わせて

「あなたの話し方(方言のイントネーション)を聞いていると、父を思い出します。。。。」と涙声。

何を隠そう、私は根っからの鹿児島っ子。

標準語で話をしても「からいも標準語(イントネーションが鹿児島弁)」になるので、

だれと どこで話す時も包み隠さず鹿児島弁です。

今回お問合せくださったお客様は

私の鹿児島弁から、話好きだった鹿児島出身のお父様を思い出されたということ。

いろいろ話していると

お客様と私と、泣きながら笑いながら、お父様お母様の話をお伺いし、なんだか初めてお話した気がしませんでした。

亡くなったお父様・・・故郷を離れて何十年もたつのに

方言が抜けないくらい

故郷を思っていたのだと感じました。

大切な家族の想いを叶えたい

私たちがもつ「ふるさと」への想いは特別なもの。

今回のご依頼主様も「故郷」を想うご両親を想って、海洋散骨を決心されたとのことです。

 

今回のように

故人は、遺族(家族)の身近な場所で手を合わせたい

そして

故人の「故郷を想う気持ち」

「故郷に帰りたい」という気持ちを叶えたい

 

まさしくteraumiだと感じました。

 

teraumiでは全国約20の寺院様との提携をいただいております。

そして、

全国12か所の海洋散骨の場所から

お選びいただけます。

故人様が希望された納骨のカタチ

そして

今を生きる方が安心できるご納骨についてを

ご案内させていただけます。

何より

ご縁いただいたお寺様が

みなさんに寄り添ってくださいます。

どうぞご安心ください。

どうぞお問合せ下さい。